「岡崎トラウトポンド」今日はどうかな? その3

マッキー。@頑張ろう東北!

2009年12月06日 21:32

あいだが空きがちですが・・・

岡崎トラウトポンド」 昼からの釣行記事です。

それまでの記事 その1 、その2 



昼からは新設された釣り座をやってみたのですが、今一歩。





また同じ釣り座に戻って釣りを再開します。



昼からは「クランク」も使って総力戦です。



レンジが上がったのか、Dクラピー、Mクラピーで。



「クランク」で遠のいたら、「縦釣り」、「ボトム」にシフトさせてアタリレンジを探っていきます。

「縦釣り」では、自作ルアー「ガービー2号」

「ボトム」では、キメラ0.5g

共にフォールスピードを遅くさせて、渋り対策。




PM2時半で 51匹

ポツポツと釣れてましたが、ついに完全沈黙。



悶絶タイムですね~

シェードになっていい雰囲気になってはいるのですが・・・

何とも・・・・

手の打ちようもなく・・・・

時間が過ぎていきます。






でも夕方のフィーバータイムがあると思い投げ続けてます。



結果良くなり始めたのはPM4時頃。

それも「巻き」でいいアタリが出るようになりました。





最後は「巻き」で釣れたところで終了となりました。






最終釣果 68匹

ここ「岡崎トラウトポンド」では、これくらいかな???

1日やってコンスタントとはいきませんでしたが、これも釣りですから仕方ないですね。

もっとやりようがあったのかもしれません。




釣れない時に、釣った1匹の価値が大きかったと思う釣行になりました。

この価値感は、自分とBBさんも感じたことであり、この辺は詳しくまた記事にしたいと思います。

BBさん、友釣りしていただきありがとうございました!!



あなたにおススメの記事
関連記事