んっ!?今日は厳しい? in 「平谷湖FS」 その1

マッキー。@頑張ろう東北!

2009年08月26日 21:41

8月26日(水) 「平谷湖フィッシングスポット」へ釣行してきました。

最近めっきりと涼しくなってきましたんで、状況はどうなっているのでしょうか。

標高が高いので、きっと涼しいんじゃなく寒いんでしょうね





そんな1日を振り返ります。

朝5時半 現地にて




気温13度


外に出ると半袖だと ホントに寒い!!

1枚ロンTを着込み丁度いいくらいでした。

天候は曇りかな~ここの天気はいつも不安定です。

朝6時になってもお客さんがいない。

平日だけあってほとんど貸し切り状態です。

朝一は4人だったかな。

受付を済ませて出撃です。

釣り座は1号池島

いつもどおり巻きから開始。

ルアーもいつものMIU2.8gを使ってますが・・・




全くもって異常なし!!


MIU2.2g→ペンタ1.3gなどなどローテーションしても・・・



全く異常なし!!!

おおっと?どういうこったい!?

レンジも上から下まで1通り探りますが、2回くらいバイトあったかな?

巻き終了~!!(ダメだこりゃ・・・)



すぐに縦に変更です。

バベル1.0gで。

釣れましたけど、縦の反応は、う~んイマイチですよ。

いつも間にか、ピーカン照りになってきました。

釣れることは釣れますが・・・



何か違う!!

釣り方は、フリーフォール。

テンションフォールだとショートバイトになるんで、ロッドでラインを

送り込みまっすぐにルアーを落とすようにしてます。

巻きフォールでは釣れません、見切られます(涙)

HITレンジはボトムか、ボトムちょい上。

魚は浮いていますが、下にいる魚のが活性は高そう。





AM8時半(開始から2時間半)で8匹!!



マジで!?

ありえない展開の朝一スタートでした。

休憩を入れて作戦を練り直します。

鱒宏君(注:ネコの名前)は池の魚を狙ってます。

人が釣った魚を狙ってます。

鱒宏くんは完全に平谷湖のマスコットになりましたね~

勝手気ままなやつですが、ムチャかわいい~

脱線しました・・・が。



ここからはクランクを投入してみましょう!!

・・・というところで今日はオシマイです。

その2 へつづく


あなたにおススメの記事
関連記事