午後からは、3号池(通称エキスパートポンド)です。
午前中の様子から見て、横方向の動きには興味がない。
縦方向に反応がまあまあと、フライみたいに止めれるものがよいと推測します。
午後からは縦をメインにやっていきますよ。
3号池で開始そうそうですが・・・・
まさかのペレット捲きがありました。
なんでこんな時間帯にペレットが!?
魚の方もまさかと思ったのか、喰いだすのに時間がかかってました。
さすがにペレット捲き後ですね。
縦で入れ喰いになりました。
ルアーは大人のエグザ1.4gです。
テンションフォールで喰いますが、ある程度沈むとアタリすらないです。
ボトムにはあまり行きたくないようですね。
表層か中層で勝負ですが、縦でもアタリが小さい・・・。
微妙なアタリを合わせてました。
で、それも徐々に減ってきて、ついにアタリすら無くなって・・
・チーン(爆)
どうもやる気がないですね~
自分もやる気が無くなってきたので、気合を入れる意味でいっときます。
「18mm以上禁止の縦縛り2匹早掛けNKC」
ルアーはSQU-2 1.1gで勝負します。
ゆっくりとした巻きフォールで狙いますが、これもなかなか手強い!
沖がまだ喰いがいいのと、ポイントをずらしながら何とか2匹ゲット。
今回は何とか抜けましたよ。
ここでまた餌食になったお方は・・・・
kuronekoさんでした!!
ブー太郎さんもここは強く、サクッと抜けてました。
いや~悪いねぇ、kuronekoさん!
さてNKC後は、場所移動です。
どこかいい場所がないものか、さまよいます。
今度は2号池 山沿い。
PM2時過ぎ、山のシェードが池に入ってきていかにも・・・
釣れそうな感じになってきてるのですが・・・・。
今日は何かにつけてハマることがありませんね。
スプーンは全くの皆無で、すぐにクランクにチェンジ。
ボトムクラピーでやっと釣れました。
でもブレイクの巻き上げでヒットだったんで、レンジは浅目でした。
・・・でもって1匹で終了(爆)
シャドウアタッカーでも何とか。
思ったほど、活性はよくなってませんでした・・・(汗)
また場所移動です。
1号池の山沿いにきました。
ここは夕刻に向けて、魚が集まってくるポイントなんですが・・・
ここも、う~んッて感じ。
パッとしないですな。。。。
こんな時は、気持ちを入れ替える為やっときました。
「何でもあり2匹早掛けNKC」で勝負しました。
場所も今日の中で1番良かった3号池に移動します。
何でもありなんですが、いまや縦でも厳しいし・・・・何でやりましょ!?
思いついたのは、以前kuronekoさんから貰った「自作トルネード」
自分これしかもってませんが。
これがいい反応しますね~
これはアッサリサクサク釣って余裕の1抜けでした。
ここでも負のオーラを持ってたのは・・・
kuronekoさんでした~マイナスオーラが漂っていましたね。
これは少年Sの呪いが乗り移った!?
さすがに凹んでますた(笑)
こんな感じで夕刻になってきました。
パッとしないままですが、最後の最後までやりましたよ。
ラストは気持ちよく終わりたいですが・・・・
最終話に引っ張りますよ。。。
あなたにおススメの記事