久しぶり! in 「平谷湖FS」釣行 その2
昨日の続きです。
朝一放流効果で爆釣を味わいました。
ですが、
巻きのエキスパートの方々はすごいですわ。
バラさない、取り込みが上手い!
見習わなくてはいけませんなぁ~
AM8時 ここで1321回?
「NKC」 (のど渇いたカップ)が行われました
ピロイチさんと縦釣り1匹早掛け、ルアー交換なしです。
自分はSQU-2 1.1gを選択しました。
ここまでの状況。
クランクから縦釣りに変えてみて、普通のテンションフォールではバイトが少ないです。
いきなり巻きフォールして何とかバイトするような状態です。
その中、巻きフォール中に
’グゥン’ と強いアタリ。
やりましたで~ゲト~です。
それでは、お決まりのアレやっときましょうか!
古代日本から伝わる伝統的儀式!
「古ー妃ー献上の儀」
ありがたく上納させてもらいました
休憩後、場所移動
今度は2号3号の島へ移動してきました。
2号池を望む
ここでもSQU-2 1.1gの巻きフォールでやってます。
ピロイチさん、渋いながらもポツポツと釣果を上げてきました
自分はカラーをトッカエヒッカエしながらポツリポツリ。
巻きやクランクも試してますが、どうもハマりそうな感じはナシ・・・
AM10時半
ここで2652回??
「NKC」 がまた開催されました。
今回は2匹早掛け、ルアー交換1匹釣ったらOKとしました。
今度の選択は、
またもやSQU-2 1.1g
この時の状況は、巻きフォールさせるだけではダメで、巻きフォール中に一瞬早く巻いたり
遅くしたりして、何かキッカケをつくるとアタリが出ました。
それでは、NKCスタート!!
ですが・・・・
あれ?
全然バイトがない・・・。色ミスったか?
ルアー交換は1匹釣るまで出来ないルールです。
結局ピロイチさんに先行、逃げ切りで・・・・
・・・・・・敗北~~
と言うことは・・・・
日本古来から伝わる伝統的儀式
「寿ー素献上の儀」
ついでに、「鳳凰の舞」も披露してみました!!
・・・・アホか?
脱線しました
その後、
自作ルアー
「ガービー2号」 を早くも投入させて・・・
連チャンはしないのですが・・・
ポツリポツリと。
AM11時半 昼食にしますか~
午後からはマスマス渋い状況になると予想されますな。
何か打開策はあったのでしょうか?
・・・・というところで今日はおしまい。
その3へ続く
あなたにおススメの記事
関連記事