リベンジ in 「平谷湖FS」 エピソード1
6月12日(金)
今日は、
「平谷湖フィッシングスポット」 へ釣行してきました!
久しぶりの平日釣行ですが、どうなりましたでしょうか・・・?
朝の平谷湖風景
朝5時過ぎ、現地到着。
外に出ると、
ぶるる・・・さ、さむい!?
気温計を見ると・・・
よ、よ、4℃???
ここは今でも冬ですね~寒いわけだ・・・。
さすがにロングTシャツでも寒いので、冬用ジャンバー着こんでいざ、釣り場へ!
今日は、平日単独釣行です。
水曜日に放流があって、ジャガートラウトをしこたま放流したそうだ。
昨日は、雨の濁りが入り爆釣したそう・・・・。
今日は全然濁りなしかな?
釣り座は、いつもの1号池島で・・・
タックルは、巻き、クランク用で2本、縦1本、ボトム用1本の合計4本
最初は巻きから・・・
来ました~これが
ジャガートラウトです。
ちなみにルアーはMIU2.8g
幸先よく1匹ゲッツ!
またジャガーだ!
朝一、ジャガー君の活性が高いみたい。
朝の冷え込みで表層でなく、中層でバイトが多いです。
そして平谷湖の親分といえば・・・
マダム木下さん!!
今日は、釣り参戦です。
クランクで爆釣しておられました!さすが~
さて自分はと、しばらく巻きで通してました(珍しい~)
落ち着いた所で、
縦釣りへ。
BABEL1.0g パールピンクで
・・・ですが、んっ?
アタリが少ないぞ!?
NST1.1gベージュグローで釣れましたが・・・
う~ん、簡単ではないぞ!?
テンションフォールでは、バイトなし。
ボトムに着底するとバイトなし。
仕方なく、いきなり巻きフォールで釣ってます。
「縦は今日厳しいかも?」
それならばと、クランクで。
マーティンでGETS
ちなみに、
AM8時 20匹 巻き、クランク
AM9時 32匹 縦 バベル1.0g、NST1.1g、ペレスプ2.1g
となっております。
縦の反応があまり良くはないです。(いつもと比べて)
どうも、朝の冷え込みで、ジャガーは活性が高いのですが、ニジマスは下がった模様です。
いままですべて
巻きフォールでの釣果。
ルアーをNST1.1gから0.85gに落としてみます。
0.85gの巻きフォールでしばし連チャン。
ブラウントラウトですね~
AM10時半 55匹
この頃から風が強く吹いてくるようになった。
水面もさざ波が立ちはじめた。
このタイミングでクランクを投げ始めた。
シケイダーで釣れました。
その後・・・
シケイダーで大爆釣!!
水面下10センチくらいをテロテロしてると、「ゴン!!」と喰います。
「きもちいい~~~!!」
風が吹いて波立ってるとバイトがムチャ多いですね。
AM11時半 67匹
思わぬシケイダーで爆釣が出来て満足、満足。
昼にしましょう。
調子をよくしたマッキーでしたが・・・午後からは・・・・
・・・・・?
どうなるでしょうか???
また続く
あなたにおススメの記事
関連記事