「平谷湖FS」で復習釣行 その2
5月23日(日)午後から
午前中雨だった天気も、急に天候回復
その天候に合わせるかのように、魚の活性は低下~
やや風も出てきましたね。
こうなってくると、午前中のようにはいかないです。
ルアーを渋い時に強い(・・・と思われる)
「ガービー2号」 に交換
これが、
「ガービー2号」 です。
これ非常に軽量のため、
フォールが遅いんです。(多分0.4g程度かな?)
渋い時に威力を発揮してくれる(・・・と思っている)
ただし、軽量のため遠投できません、近場でサイトで狙ってみます。
活性が下がったためか、フォール中追っていきますが、バイトまでにいたりませんね~
ボトムでステイさせておくと・・・・「
パクッ」と喰べます。
「ガービー2号」オレンジグロー
目の前でボトムステイのサイトになりました。
食べる瞬間まで見えるんで面白いことは、面白いんだけど・・・
「巻きフォールで気持ちよく釣りたい!!」
そう思ってしまいます・・・。
PM2時半 100匹達成・・・
そろそろ、
禁断のルアーを使ってみましょうか!
ルアーはもちろん、土曜日に爆釣した
「NST1.8g オリカラ」
1号池の3分の2まで飛んでいくと言う、大遠投出来るルアー
沖の魚狙いにシフト
巻きフォールで探ると・・・・ゴン・・・・ゴン・・・ゴン!!
やっぱりすごい
アタリの数!!
やっぱり釣れる!!
バイトの数は、1投に3,4回はある。(昨日と同じ)
強いアタリだけ合わせるようにするだけ!!
「やっぱりこれ最高!!」
でも気をつけたいことがある。
重いルアーであること、釣れ過ぎもあるので・・・
ラインチェックはこまめにしてください!!
ルアー結束部分が弱ってしまうので、1匹釣ったらチェックするくらいにした方がいいでしょう。
実は、土曜日にすでに2個ロストしてます
ここで、1号池から2号池に移動
ここでも通用するか探ってみます。
全然問題なく釣れます!
エキスパートエリア(3号池)では・・・
全く問題なく釣れますね~
ハイ、爆釣させてもらいました・・・。
PM5時 あと1時間でしたが、今日は早上がりしました。
最終釣果 135匹
NST1.8gは今の所、
最強ルアーだと思います。
使うタイミングもあると思いますが、バイトの数、圧倒的な飛距離・・・
1軍入りは当然ですね。
こんな釣行でしたが、満喫した2日間を味わさせてもらいました。
ありがとうございました!!
釣り過ぎて塗装が剥げましたよ。
あなたにおススメの記事
関連記事