2009年04月30日 23:37
午後になり、昼食も済ませた自分は、しばし休憩・・・。
少し寝るか~と思い横になった。
ハッ!Σ(゚∀゚*)!!
また寝過ぎた~!!
PM2時
ハイ、また寝過ぎました。
午後になりやや風が吹いている。
水温は16.9度、朝の水温は14.4度2度以上あがった。
縦釣りから再開
ルアーはアトミック 0.9g レッドグローにしてみる。
昼良く寝たせいか、気力も体力も万全~
テンションフォールしてもアタリはない。
ボトム着底後、ゆっくりと巻き上げさせると・・・
午後1番の1匹
何か神経が研ぎ澄まされていて、いい感じ。
毎回巻き上げでのバイトだが、
アタリがある感じか、無い感じか何となくわかる・・・
「これが心眼なのか・・・!?」
言葉では言い表せないが、アタリがある時は、なにがしら変化がある。
ラインがクリンと回ったり、1回だけ’ツン’と小さいアタリがあった後とか・・・
風が吹いていると解りずらいが、精神的に鋭くなっている時にはわかる。
「果たしてこれが、心眼なのだろうか!?」
集中力が満たされている状況がそう感じさせる要因になっているのか?
それは自分でもわからないが、何か見えた部分があった。
しか~し!!長くは続かない。
集中力はそんなに長時間続かないのだ!!
せいぜい1時間が限度だろうか・・・
心眼?している最中に、大物GET~
ルアーも「ガービー2号」にして見るが、釣れないことはないのだが・・・・
釣れないことはないのだが・・・・