平谷湖FSは、ナブラ祭りだった! その2

マッキー。@頑張ろう東北!

2009年03月30日 20:53

さて、昨日の続き。

昼食を済ませ、1号池の島周りをやってみるのだが、明らかに魚影が薄い

だって、底まで丸見えだもん~

魚居ないのも丸見え。

湖の掃除をしたそうで、こんな所に大岩や、ブレイクラインなどあったんだ・・・

新しい発見。

少々戸惑いながらも釣り再開。

・・・・やはりアタリがない。

ボトムでややアタリがある程度。


どうしよっかな~???



ふと2号池を見に行くと、おーっ!!いるいる。

魚影が濃い!っていうか浮いてるね。

ここで新型MA(モビルアーマーへ昇格しました!) 「ガービー2号」 を試す!


2号池の写真  魚浮いてるでしょ!!


早速投入~すると・・・・・・・・
 

 


よく釣れるじゃん!!

ここでも 「ガービー2号」 実力を発揮してくれました!!

いい感じで、釣れ続きます。








程良く釣ってから、ここで1号池でやっておられる2人に・・・・・・・・

「のどが・・・・・・・」

ささやいてみました

カップ開催です(2回目)

それもまた、巻き縛り!!!!

ルアー交換OK、2匹早掛け、スレ‐1匹です。

かなり厳しい状況での巻き縛りです。

それも、午後から巻きは一切投げてない。

だって、ネタつくりに必要、いや、 「ルビアス」 のドラグ鳴らしたいんだもん

・・・・・・・・だけれども、超悶絶!!

バイトすらない 汗



「やべ・・・・・選択ミスったか???」


BBさん、やすろーさん渋いながらも1匹づつ掛けます。

自分、アタリのアの字もない 大汗

そして、BBさん、続いてやすろーさんHIT!

魚の健闘期待したが、むなしくネットイン



   完全敗退!!!!    (通算成績5勝2敗1分)



その後、1号池でをやります。

沖にキャストし、巻きフォールで探ると、いいアタリが出ます。

ルアーはNST1.1g レッドグロー

今日はやたら、グロー系のルアーは高反応です。

しばらく、それで釣っていると水面がそわそわし始めました。

そこにルアーを入れるとほぼ100パーセント釣れます。

「ナブラの予感・・・・」 (ナブラ → 魚が集まって水面がわらわら何かをお待ちしている状況)







PM4時、終了まであと1時間。

ここで~~~~またもや~~~~~

「のど・・・・・・・が渇きませんか???」

カップのお誘い(本日3回目)



「だって、ルビアスのドラグ音鳴らしたいんだもん!!! (自己中な・・・) 



ルアーは悩んで、使っていないものを・・・・・

・・・・・クランク!!

クランクと心中すると決めました。

そうすると・・・・・・・・・・

 


キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!

ドラグ鳴った~

1匹GET!!

そのあと悶絶しながら、クランクとっかえひっかえし、もう1匹GET!!

1抜けです。(通算成績6勝2敗1分)





悶絶中の2人    まあせいぜい頑張っておくれ~

悶絶しながら、BBさん2抜け。

やすろーさん悪いけど、いただきます~!!








そんなことやりながら、水面はわらわらと鱒さんが浮いてる、浮いてる。

沖で魚を掛け、水面を暴れさせながら、魚を寄せてくると、すぐ下に50匹以上ついてくる!!



「これは、すごい!!」


その中にルアーを入れると、1発!

1人が掛けて、その間に1人ルアーを入れて魚を掛ける。

その間にランディングし、すぐにナブラに投入の繰り返し。

大爆釣!!

1投1匹の状況が続きます。

ナブラが無くなったら、また沖で掛けて手前にナブラを寄せて・・・・



「ナブラ祭りじゃ~~~!!」



3人の共同作業のナブラ作りで爆釣になりました。

こんな爆釣を最後楽しんで、 「平谷湖FS」 の釣行は終了となりました。



「面白かった~~!!」



友釣りしていただいた、BBさん、やすろーさん どうもありがとうございました。

最終釣果 136匹

ちなみにBBさんは、160匹以上!!さすが新師匠!!恐れ入りますわ

オープン初日もあり、最高の1日となりました。

ここ 「平谷湖FS」 12月中旬まで楽しめます。

ぜひ、この爆釣を楽しんでください。

また、このすばらしい環境、設備も整っていますので全く不満はないとおもいますよ。



PS  「ジュネス」遠征計画企画よろしくね~!


あなたにおススメの記事
関連記事