嵐の「岡崎トラウトポンド」

マッキー。@頑張ろう東北!

2009年03月22日 18:26

天気予報は


そんななか、 「岡崎トラウトポンド」 へ強行釣行へ行ってきました。

どうしても、試しておきたいことがあったからだ・・・・・。

それは、 「ガービー2号」 で釣れるかどうか・・・である。

ここ、 「岡崎トラウトポンド」 悶絶フィールドで、釣果を出せるのか、どうか??



あれだけ、痛い目に遭っていながら、なぜか行こうと思う?? (ひょっとしてM?)

いや、ここで釣果を出すことに、ステイタスがあるからだ!

確固なる自信と、「ガービー2号」が本物かどうかを確認するために・・・。






朝一、雨もまだ降っていない。

風はやや強く吹いている・・・まもなく降る合図みたいに。




朝一は、やはり巻きからスタート。

表層を0から6までの間をタダ巻きしていると・・・・・・



さらに、



連チャン、連チャン。


MIU2.2g をカラーローテーションしていけば、釣れ続きます。






「今日は巻きの日か~??」めずらしいこともあるもんだ・・・・。





朝一、だからってこともあるが・・・・低気圧の影響なのか?

表層の活性は高いです。

また、調子に乗って釣っていると、ビックサイズHIT!!

ジージー・・・とドラグ音がうなります。

近くまで寄せてきた時、桟橋下に・・・・・・入られ・・・・





・・・・ブチッ!?





桟橋柱に擦られラインブレイク!!

そのあとからはノーバイト

ハイ、テンションダウンです





そんな時に、昨日師匠対決で勝利した 「ビッグバンブーさん」 登場です。

「釣れてますか~」

・・・・・・朝だけね





AM9時半 17匹

雨も降ってきたし、時折強い風も出てきた。

ここで救世主MS、 「ガービー2号」 を出撃をさせた。

そしたら、

やっぱ釣れた~


「ガービー2号」 で連チャンになります。


いいんじゃないの~


これは1軍入り決定ですな。






さて、昨日、宿敵ピロイチさんを撃破した新師匠BBさん(ビッグバンブーの略)は、巻きで釣ってます。

Dona 1g を表層で、やや早巻きでぽつぽつと釣れてますな・・・。



さすが、新師匠BBさん。黙々と釣っておられます。





この後、雨風共に強くなり、「ガービー2号」の反応もなくなり、お約束の悶絶タイム




AM11時、早い昼食

釣果26匹

昼食を済まし、雑談していると、雨が止んだ。

そのまま、終了してもよかったが、もうちょいやりますか。




今度は、MB-1  1.6g レッドグローで沖目の表層を狙います。

きたよ~

いい感じで釣れました。

その後も3匹ほど追加




・・・・ですが、また雨風共に強くなり、それにつれ、釣果も減り





悶絶タイム再開~


悶絶中のドM&新師匠BBさん (きっと笑顔で釣りしてるに違いない・・・・)

話を聞けば、金土日と3日間管釣りに行っていたらしい。

このことは、秘密だそうだ・・・・(知れたら家庭崩壊になるらしい)((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル






雨に濡れ、寒くなってきた・・・・・。

釣果も寒いし・・・・・もう限界!!


PM1時半、強制終了~~!


最終釣果 34匹

この悪天候の中、こんなもんでないかい?

巻きでも釣れたし、「ガービー2号」もいい仕事をしてくれた。

この天候でも、お付き合いしてくれた ドM&新師匠BBさん ありがとうございました!!
今度の平谷湖FSよろしくです。





また、水温も上がり、 「岡崎トラウトポンド」 も魚の活性も上がってきているとのことでした。

まあ、またなんだかんだ言って行くんだろうな~(ドM体質か?)



あなたにおススメの記事
関連記事