瑞浪フィッシングパークに行ってきました。 3部作
今日22日(日)
瑞浪フィッシングパークへ行ってきました。
今日はピロイチさん、ビッグバンブーさんとの友釣です。
朝6時半、駐車場から第1ポンドを望む
さて、どんな釣行になったでしょう。
朝6時半現地到着。
ちょっと早く着いたな~と思ったら、すでに3台の車が。
見るとピロイチさんとビッグバンブーさんがとっくに準備をしていた。
「はやいな~」
軽く挨拶し、タックルの準備をはじめると、ピロイチさん
すでに事務所の前でならんでる!!
「あの~まだ6時半なんですけど・・・・」
気合入りまくりです。
今日は3人揃っての久しぶりの釣行。バチプロ3本体制です。
黒い竿が3本・・・
3羽ガラスいや、名前が悪い・・・。
「黒の三連星」にしよう!!(でもガンダムに全部やられちゃうんだよね)
今日は4本体制
朝8時、寒い気温-2℃、風少々、波立ちあり
受付を済まし、いざ出撃!
岬の左側に釣り座を決め、早速巻きから開始。(妄想釣行通りにね)
MIU2.2gオレ金から(表オレンジ、裏金の略)
あたりっ・・・・乗らない・・・うーん!どうも渋そう。
ルアーをボトムまで沈め、やや早巻きで。
1匹HITするものの、ネット手前で痛恨のバラシ
へっぽこです。
岬の右側に入ったピロイチさんとビッグバンブーさんは快調に
ジージー音を鳴らしています。
「調子良さそう」
巻きでは釣果望めそうもないので、すぐに縦に変更
(意思が弱いこと)
すると1投目
来ました。定番バベルⅢ(1.0g)レッドグロー
その後、ぽつぽつとHIT。
どうも魚は中層からボトム付近で活性はまずまずですかね。
ボトム着底寸前か、着底後すぐにいいあたりが出ます。
でも、レッドグローもカラーチェンジ
あたりカラーを探すのさ!!
(妄想釣行どおりですから・・・。)
すると、
ピンクカラーにしたらバイトが多い。
フォール中にバンバンあたる!!
「これはあたりカラーだな・・・見っけたっと。」
そこそこに釣ってカラーチェンジを繰り返します。
AM9時、あたりも落ち着いてきました。
おもむろに2人のところへ行き、そろそろ行きますか!
「のどがかわきませんか・・・」どっかで聞いた言葉
コーヒーカップ開催です。
2匹早がけ、スレは-1匹、ルアーは選んだもの1ヶのみ!
ルアー交換できないため、カラーをミスると非常に危険です。
「ここは、浜名湖で良かったSQU-2ピンクグローで」
ピロイチさんはバベルneoカラー1g
ビッグバンブーさん NSTレッドグロー1.1g
「よーい!スタート!!」
ビュっ(ルアーを投げた音)、チャポン(ルアーが水面に落ちた音)、くりくりクリ・・・(リールを巻く音)、ガッ!!(魚が食べた音???)
「おーーーっと、きたよ~」
幸先良く、1匹GETです。
渋くなりつつあったので、巻きのフォールにてあっさりと。
隣では2人がブツブツと
念仏、何やらか言っています。
コーヒーカップ、緊張感があって面白いですね~(1匹釣ってるから余裕)
おーーーーっと、こうしてるうちに1匹GET。
1抜けです。
さすがSQU-2たよりになるぜ!
隣では2人がお互いにプレッシャーをかけ、心理作戦を実行中
(みにくい・・・)
少々悶絶したのち、ビッグバンブーさん2匹 GETで2抜け
ピロイチさんゼロ・・・プレッシャーに弱すぎ!!!
コーヒーゴチになります。
ですが、そのあと悪霊が去ったのか、ビシビシ魚かけてます。
ちなみに、AM9時時点で
マッキー 9匹
ピロイチさん 15匹
ビッグバンブーさん 9匹
AM10時放流が入ります。
今日はストックからの放流、早速巻きへチェンジ
MIU2.2gオレ金で
ボトムまで落として駆け上がりの手前で待望のあたり
「巻きでも釣れた~」
アルビノくんでした。
その後も5匹追加したところで放流効果終了。
また、縦に戻しますが・・・どうもバイトはあるけど、乗らない、はじく、強いあたりが出ない
プチ悶絶開始の様子
あれあれ、また時間だけが過ぎていく・・・。
あれよこれよで午前中終了です。
釣果をみると33匹、2人共50匹を越しているとのこと。
「今日はダメだ~」
ちょっと諦めムード
しか~し、まだまだこれからですよ~
っといったところで
(つづく)
あなたにおススメの記事
関連記事