「瑞浪FPダービー」第1戦 アフター編 最終話&反省&釣行予定

マッキー。@頑張ろう東北!

2011年12月17日 21:48

瑞浪フィッシングパーク ダービー アフター編です。

これまでは、  プロローグ  その1  その2  その3  アフター編

最終話です。




残り10分を切った所で、巻きスプーン縛りNKC-G1匹早掛けになります。

その結果は・・・・???
















ピーチ0.6gで最後やりきりますが、

何にも反応なくなりました。

レンジが変わって、少し浮いた感があるのですが・・・

どうも絞りきれなく、手前で小さいアタリがあるものの・・・








ヒットさせれません。

こうしてる間にやっぱり・・・・

「これをもちまして終了時刻に・・・」のアナウンスが。








誰もヒットなしで終了~となりました。

ドローで終了ですな!






そして先ほどの清算で、kuronekoさんから・・・



3本いただき!






・・・で終了のはずが、

「さっきのドローをジャンケンで決めません?」とkuronekoさん。

皆 「えっ!?」

ジャンケンNKC-Gとなりました。













最後の最後の餌食は、Pパンダさんになりました~

ついにジャンケンも「G」になったか・・・お~怖!







お腹タプタプになりましたよ。

PM4時半 終了時間

最終釣果 10匹くらい?

午前中大会で、何てったって1匹でしたからね。

厳しい1日となりました。

午後からは、放流魚が動き出したか、全体的に活性が上がりました。

それでもマイクロ系でポツポツでしたがね。

アタリがないと情報源もありませんので、釣り方がわからなくなりますね。

今回のダービーは、波動の強いルアーでレンジを合わせていくのが

結果的に獲れたと思いました。

自信のあるスプーンで押し切ることも、大切なことですね。

反省点はまだまだいくつかありますが・・・・







kuronekoさんと反省会をここで・・・・



あきん亭 瑞浪本店









次回、第2戦 瑞浪FRダービーに出場し、リベンジを果たします!!


そして1月22日には、瑞浪FPで・・・

トラウトキング選手権 

地方予選 ティモンカップ

が行われます!!

これにももち参加予定です。

でもティアロのスプーン持ってないんですが・・・(爆)









そして明日、傷を癒しに・・・

「北方ます釣り場」へいく予定ですが、果たして・・・

癒されるのか、悶絶するのか?

でも楽しみだなぁ~



























あなたにおススメの記事
関連記事