「平谷湖FS」  今日は難しかった。。。  その3

マッキー。@頑張ろう東北!

2011年07月01日 18:44

平谷湖フィッシングスポット釣行  その3 です。

これまでは、  その1   その2  

午後からになりますが、どうなりましたやら。



場所は、3号池(エキスパートポンド)です。













PM1時半 釣り開始。

すでにお二人は、3号池の島でやってます。

それも結構いいペースで釣ってますが、何、なに!?

パターン見つけちゃいました?

どうもココニョロがハマってるみたいです。






さて自分は・・・と言うと、山沿いに入りました。

午前中良かったハンクル クランク33MRで少々。

でもそれっきりで悶絶中・・・







微妙にレンジが捉えきれません、ムムム手強い。

仕方ない、新兵器投入しますか!



ロデオクラフト シャドウアタッカー シャドウアタッカー 3.0g

マットチョコレートと、レッドグローです。

パームボールと同じジャンルですな。














マッドチョコレートを入れると、おおっ!


おおおっ!


なかなかいい反応です。

パームボールとは少し使い方が違いますね。

差別化して使うことが出来そうです。















H口君が、こちらに来たのでサシで勝負を挑んでみます。

巻きスプーン縛り1匹早掛けで臨みますよ。

真昼間の一番きつい時間帯ですが・・・何か!?

アンダー1gで勝負でもいいですが、ここは1発勝負!

午前中使った MIU2.8g マロンで逝きます。


















1投目・・・ボトムまで沈めてから巻き上げて・・・すぐに

「ゴーン」


1投目からヒットで勝負あり!

これは交通事故的ヒットっぱい!?





その後は、何をやっても釣れませんでした。

やっぱ交通事故だったようで。

さすがに厳しいか。。。









ここからは縦を入れます。

自作ルアー「ガービー2号」です。



これは高反応!




こちらはボトム付近でバイトが集中します。

ウェイトが合っているのかテンションフォールでいいバイトがありました。



















PM3時 62匹、陽射しが強く暑いっす。



この時間から山沿いはシェードになり、活性が上がってきます。

ここからまたパターンが変わっていきますよ。

そしてアレが効きましたよ、アレが!

それは、最終話で!!









あなたにおススメの記事
関連記事