「平谷湖FS」  今日は難しかった?

マッキー。@頑張ろう東北!

2011年06月29日 22:16

6月29日(水) 逝きましたよ。。。

「平谷湖フィッシングスポット」





天気予報では、今日は暑くなる予報が・・・

ピーカン照りの平日釣行でしたが、どうだったのでしょう。
















朝の気温 19℃、快晴、朝は非常に涼しいです。

でもさすがに日中は暑くなりそうです。



AM7時 釣り開始。

今日も友釣りとなります。

H口君と、同僚のTさんです。

釣り座はどこにしようか迷いましたが、3人なので1号池川沿いにしました。

第1印象として・・・・・「魚影が少ない」

う~む、場所選択ミスったかも。

平日なので別に場所移動は全然可能ですけどね!






まずは、巻きスプーン ハイ・バースト2.4g 青銀から。


見てる感じでは、表層は見せかけと感じながら、

ド表層~中層~ボトムと下げていって、

反応なし!

ペンタフラミンゴ、MIU2.2gへカラーをトッカエヒッカエして・・・

表層からちょい下で反応がある事はわかりました。

まあ、軽いお触りだけでしたが(爆)



隣のH口君は順調に掛けています。









同僚のTさんは、完全に沈黙。















これは朝一から難しいなと思い、ピーチ1.0gマッキー2にチェンジ。



やっとボウズ回避(笑)





1匹釣るに30分くらいかかったかな?

そして連発することが無く、よっぽど合わないと連チャンはないですね。

その後、ピーチ0.8gでカラーローテしてポツリと。

0.8gにサイズダウンさせて、カウント7でリトリーブ。

これでレンジ合ってるはずなのですが、弾くようなバイトでヒットに至らず。

手強いです。

AM8時半 開始から1時間半で5匹(汗)











休憩する前に、一勝負しておきます。

NKC巻きスプーン縛り1匹早掛け勝負。

もう1匹釣るだけでも難易度高いですよ~





アンダー1gスプーン、カラーはイエロー系かダーク系、カウント7、表層の見えてる魚の下

もしくはボトム巻き上げ・・・

解ってたのはこれくらいかな?







まずは、ピーチ0.6gを入れてみます。

カウント17から超デッドリトリーブさせるとアタリますが乗せれません。

ちょっとスロー過ぎか~?と思いつつ、アタリがあるのでついつい粘っちゃいました。

結局、それでは掛けれず、H口君がファーストキャッチ1抜け!

BF(ブラインドフランカー)0.5gだったそうで。。。。




もうピーチ0.6gは無理と感じ、思い切ってMIU2.8gマロンにチェンジ。

ボトムから巻き上げで交通事故ヒット!



何とか2抜けした感ありありでした。












同僚のTさん、全くいい所なかったようで(笑)献上~















1号池川沿いは諦めて場所移動します。



2号池川沿いです。

ここは水車があり、水の流れもあって魚の姿が見えます。

1号池よりはいいかも。

これからはまた違った展開になっていきます。





今日はここまでで、その2 へ続きます。




















あなたにおススメの記事
関連記事