「平谷湖FS」 ドットコム2日後

マッキー。@頑張ろう東北!

2011年06月14日 22:07

6月14日 平谷湖フィッシングスポットへ逝きました。






12日(日) ドットコム平谷湖戦から2日後です。

大会で大量に放流されていますので、そろそろ落ち着いてきて、もしかして爆釣!?

淡い期待をしての釣行となりました。

期待が大きいと大体、痛い目にあいますからね・・・





果たしてどうだったでしょう。



朝もやの平谷















AM6時 現地到着、朝の気温14℃。









途中、山猿を目撃しましたよ。

思わずパチリ。











今日のタックル、いつもの4本です。

巻き用ロッド:ダイワ Presso66xul-SVF  リール:ダイワLUVIAS 2004

ライン:アポロイドGT-R 2LB





巻き、クランク用ロッド:スタジオ峰岸 Swan Drive SD5802xul

リール:ダイワイグアス 2004

ライン:フロロリミテッド3lb







ミノー、パームボール用ロッド: OLYMPIC Bellezza GLABS-672-UL-BB

リール:ダイワ IGNIS 2004

ライン:ファメルエリアトラウトPE3lb リーダー:フロロリミテッド3lb





巻き全般:FOREST AreaUnison6ft リール:ダイワEXIST 2004

ライン:VALIVAS SUPER TROUT Advance AREA EDITION0.3号 

リーダー:クレハフロロLTD1.5lb


















AM6時45分、管理人さんのご厚意で開始していいよ〜との事。

1号池島に入ります。





最初は、プレッソ66にMIU2,2gオレ金から入ります。

さあ、放流残りは捕れるか?

1投目はチェイスのみ。

でもワラワラと10匹以上付いてきてます。

これは、いけるかも!?




2投目、ロッド調節、巻きスピードを少し遅くすると・・・




ヒット!!





幸先良いじゃないですか!

ドッカーンって感じではありませんが、反応はそこそこ。

連チャンになりませんが、上から下まで探るとカウント0、1、2までのレンジ。

ゴールドベースでカラーチェンジ。

これでポツポツながら捕れました。

爆発的でありませんが、こんなもんなら全然OKですよ。






そうそう、今日は「釣り倶楽部」メンバー集合です。

同僚のTさん、防水屋のKさん、大工のOさんです。

1号池に入りましたが、チェイスはあるものの、アタリがないと言ってます。

大会のプレッシャーが残っているのでしょう。

確かにチェイスは多いものの見切りが早いのも事実です。

これは日中苦戦しそうです。(汗)







ゴールドベースのMIUから徐々にサイズダウンしていきました。

ドーナ1.0g、アクティ1.8g、ゴールドベースのままで。

しかし、サイズダウンしたらショートバイトになってしまいました。












AM8時 15匹

今度は、ピーチ0.8gマッキー1

単発ですが、反応ありました。

アンダー1gがメインになりそうか?

まだ投入には早いので、ミノーでリアクション狙いにシフト。

パニッシュロデオチューンでスロージャークで2本。














隣の同僚のTさんは、もうすでにつぶアン投入。

何やら爆っています。

早い投入ですな!自分はまだ温存。





レンジは0〜2の範囲なので、クランクでなら・・・

ミディアムクラピーか、シャロークラピーでしょ。

Mクラピーで通すと、うむソコソコ。

ショートバイト気味ですが、口は使ってくれます。







ここで、そろそろ喉が渇いてきました。

何でもありの2匹早掛け勝負。

正し、1匹釣ったら違うルアーにチェンジの縛りを入れときます。




この状況ならば・・・・クランクはMクラ、縦系でSQUー2ですな!






これで勝負です。

勝負の結果は・・・








ハイ、その2へ続きます。

あなたにおススメの記事
関連記事