ピーチ0.8g マッキー2で勝負に挑みます。
スプーンでは、ちなみに1匹も釣っていませんが(爆)
・・・・・・・
やっぱりノーバイト。
ジャスティンさんはクランクからスタートさせて、早々1匹ヒット。
先行されました。
クランク先行のが良かったか・・・・プレッシャーを受けます。
ピーチ0.8gマッキー2でいろいろ探りますが、上から下、巻き上げ、巻き下げ・・・
どれもノーバイト!!
波動が違うのか、ピーチ1.0g マッキー2にしてサイズダウンさせますが、
これもお触りしかありませんでした。
そのうちにジャスティンさんが1匹ゲットして、勝負あり!
久々に完敗しましたわ。。。。
全然見えなかったです。
これほど横の動きに反応悪いのも久しぶりです。
そのかわり縦方向の動きには高反応なのですが。
1号池の山沿いから、2号池山沿いへ移動しました。
時間も残りわずか。
こちらも1号池同様、縦方向は高反応ですが、パニクラDRで事故的ヒットがあっただけ・・・
SQU-2 1.1g の肌色を使うと、猛烈歓迎でバイトラッシュでした。
手前2,3mに投げてテンションフォール、ボトムステイさせておけば引っ手繰っていくバイト。
最後までこの状態でしたよ。
PM5時 終了時刻。
最終釣果 3桁は超えました。
今日は、結局これだと言うパターンが見つけられず悩みました。
縦系がいいのは、わかっているので、その次の手を見つけたかったのですが・・・
数の上では良くても、内容は不満足になってしまいました。
つぶアンがいいと思ってましたが、信頼しすぎた面もあります。
結果、次なる手が打てない・・・悪循環になってた気もします。
そして、雨。
1日降りしきる雨で体温を奪われ、風邪も引いてしまった方もおられます。
自分も寒くて、一時ストーブの前でうずくまってましたから。
今回の雨は、良い方向にはいかず、活性を下げる雨だったようです。
最終的には魚のレンジも下がっていましたからね。
まあ、反省点をいくつか挙げましたが、
まだまだ修行が足らん!と言うことです(爆)
ジャスティンさん、寒い中友釣りありがとうございました。
風邪は治りましたでしょうか?
釣り倶楽部メンバーもびしょ濡れの中、お疲れ様でした。
いつも絶好調な平谷湖ではありませんでしたが、これに懲りずにいきましょう。
こんな平谷湖釣行となりました。
明日は、醒ヶ井養鱒場へ緊急出撃の予定です。
あなたにおススメの記事