「瑞浪FP」 トラキン3日後は・・・
1月26日(水) 行きましたよ。
予告通りの「瑞浪フィッシングパーク」です。
最近、瑞浪ばっかになってます(汗)
まあ、そこそこ釣れますし、何よりトラキン後の高活性を期待しての釣行です。
さて、どんな釣行になったでしょうか!?
その前に少し散財してますので紹介だけ。
右から、DIVE(ダイブ)有頂天カラー
パニッシュ
パームボール
フロロリミテッドR18 2.5lb
朝7時 現地到着。
朝の気温-5℃、水温3℃ 曇り
巻き用ロッド:ダイワ Presso66xul-SVF リール:ダイワLUVIAS 2004
ライン:クレハリバージR18 フロロリミテッド2.5lb
巻き、クランク用ロッド:スタジオ峰岸 Swan Drive SD5802xul リール:ダイワLUVIAS 2004
ライン:クレハリバージR18 フロロリミテッド3lb
ボトム、パームボール用ロッド: OLYMPIC Bellezza GLABS-672-UL-BB リール:ダイワ IGNIS 2004
ライン:ユニチカ シルバースレッドアイキャッチPE3lb
リーダー:クレハリバージR18 フロロリミテッド3lb
巻き全般:FOREST AreaUnison6ft リール:ダイワEXIST 2004
ライン:VALIVAS SUPER TROUT Advance AREA EDITION0.3号
リーダー:クレハR18フロロLTD1.5lb
最近朝は、これになってます。
ルアーは、超高活性を期待し、MIU2.2g オレ金
PAL1.6g グリーンチャート(グースオリカラ)
DクラピーHW ブラオレ
パームボール からし をセット。
そうそう、釣り倶楽部メンバー 防水屋Kさんと同僚のTさんの2人と友釣りです。
AM7時45分 実釣開始です。
釣り座は、昨日1号池が爆発したそうなので、そちらに。
岬周辺です。
プレッソ66XULで、MIUから開始します。
中層がレンジかなと予測し、カウント3,4,5と探っていきますが・・・
超高活性で・・・・・
・・・・・・でなく、超ショートバイト(爆)
フッキングにまで至りません。
同僚のTさんはポツポツと揚げてますが・・・・
自分は、このショートバイトに合わせられません。
仕方ないので、エリアユニゾンでPAL1.6gにサイズダウン。
これならいけるでしょう~
・・・・・と思いましたが反応なし!!(爆)
おっかしいぞ???
レンジが違っているのか!?と思い、ボトムまで沈めて巻き上げてみます。
・・・・・と思いましたが、これもショートバイト。
おっかしい!!??どうも調子が合わない。
そして冷え込みのため、ガイドが凍ってしまい、キャストした時に・・・
ブチン!!
PAL1.6gよ、さらば~(泣)、またいつか会える日まで(爆)
どうも調子が狂ってます。
気を取り直して、ルアーを結び直して、再度開始しますが・・・
今度は、リーダーの結び目で絡まり、ライントラブル発生!!
エリアユニゾン使用不能・・・・
ガイドが凍りつくので、今回PEラインは厳しいか!?
AM9時半 2匹!!
開始から1時間半、まさかの展開です(泣)
ショートバイトに全く合わせられず、まさかの悶絶。
追い打ちをかけて、ライントラブルが発生し、時間ロス。
パームボールで2匹獲っただけでした。
釣れないので、2号池でやってる防水屋のKさんを
刺殺・・・違った、視察(笑)
こちらは、朝一調子がいいそうで、1時間半で12匹だそうです。
しまった~こちらにしておけば良かったか!?
どうも今日は裏目、裏目に出てますね。
あまりの悶絶と、Kさんから思わぬプレッシャーを掛けられ・・・
スタートはボロボロです・・・。
気を取り直していきましょうか。内心はズタボロですが(大爆)
いやいや、これから追い上げていきますよ!
それからは、その2 へつづきます。
あなたにおススメの記事
関連記事