「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その3

マッキー。@頑張ろう東北!

2011年01月21日 23:42

以前も言いましたが、トラキン出場はいたしません!

一度は出てみたいと思っていますがね!




トラキンプラと言いつつ、普通の釣りですので!

お間違いなく!!

これまでの記事は、   その1   その2   から続いています。











午後からの記事です。

天候も回復して、晴れ間が覗くようになりました。

それと共に活性もダウンしていきます。

それからの記事です。








防水屋のKさんは、2号池。

自分は1号池へ再度入ります。

周りを見ても静かな感じですが。





午後からは、縦釣りの入れていきます。バチプロ投入〜

スワンドライブとクランクは捨てました。

午前中、DクラピーHWを入れてます。

ですが、イマイチはまらない。

Dクラのレンジは合っているはずですが、ここまでスローではないかな?と判断しました。

・・・って言うかクランク下手 汗)











1号池でまずパームボール。

朝はダメでしたが、この時間帯はどうか?

パンパンっと2匹ゲット出来ました。



ショートピッチのバンプ気味にて。

でもそれで終了。









バチプロでSQUー2 1.1gを入れます。

必殺フォールさせて、ボトム着底、それから巻き上げると「ドン!」と入ります。

これで4匹釣って終了。

手前より少し沖目。手前より5mくらい沖がヒットポイントでした。

フォール中にアタリが出るのですが、強いアタリが出ませんね。





巻きスプーンに替えてみましたが、こちらは反応なし!

午後一からは手強そうですよ〜







それならまだ2号池の方がいいかな?

防水屋Kさんの所へ戻ります。

パームボールを一回入れてみると、今日最大魚がヒット!

水中島をポンポンと跳ね上げながら、もうすぐブレイクに落ちるなぁ

・・・と思ったところで「ガツン!」ときましたよ。














その後、SQUー2で探るとこちらはフォール中にアタリが出ますね!

手前のブレイク沿いはボトムで釣れました。

ただバンプだけでは、あまり釣れませんね〜

少し浮いているんでしょうね!










縦釣りでポツポツ程度の感じの中、あらためて巻きに戻します。

ピーチ0.8gでは、ちょっと厳しいかな。

カウントダウンさせてもアタリが減ってきて、レンジがぼやけてきましたぞ。




2号池でグルグル場所移動してみます。


(反対側にKさん)









グルグル回ってもアタリは少ないですね・・・

ピーチ0.6gを投入して、ボトムをゆ~っくりトレースさせて手前で何匹か。

ここまで落としても続きませんね~

アタッても「あっ!」とか「うっ!!」とかエビ反りになってます(笑)




午後3時前 67匹でそれから伸びませんわ・・・。

悶絶ですな・・・夕方ラストまでに打開策あるんかいな!?

それは・・・・・






最終話にて!!



あなたにおススメの記事
関連記事