遠征企画!「柿田川FS」KFSトーナメント参戦 その3

マッキー。@頑張ろう東北!

2010年09月23日 22:34

本日、柿田川FSで第2回 Dカップ(ダークサイドカップ)が行われたと思います。

実は誘われてましたが、仕事のため辞退させてもらいました。

きっと楽しかったんだろうなぁ・・・・。

他のブロガーさんの記事が楽しみです。









KFSトーナメント参戦記 その3 です。

ここまでの記事   その1   その2  から続きです。

1回戦は、25−15で勝ちました。

でも2回戦目の戦略プランが未定のまま。

次の開始を待ちます。


戦いの前にパチリ















ノープランでいいんでしょうか?

いやいや、そういう訳にもいきません。

1回戦で思ったことは・・・・

キーワードは「ボトム」

でもボトムをトレースすれば釣れるのでなく、何かきっかけが要ります。

リアクション効果で、何がしら魚にスイッチを入れると釣れるイメージです。

ボトムバンプは有効なのはわかりました。

そして脅威的な釣り方が、パームボールでのリフト&フォール。

これでやってる方を見てましたが惚れ惚れしましたね!

あれは最強です!!

でもそんなこと自分では出来やしないし、ボトムの釣りは好きですが、

ロッドがプレッソ66XULとスワンドライブではね・・・・

ロッドを替えてベレツッア68にすれば良かったですね。









作戦としては、軽量系ルアーをボトム付近でローテーション。

ピーチ0,6gをメインに、アキュラシー0,6g、ピーチ0.8gをサシで入れていく考えです。

クランクは封印。中途半端に使うならいっそ見切ったほうがいいかと。

匹数は、15匹が目標として、多分予選通過ラインではなかろうか。








いよいよ時間になり、2回戦のスタートです。




2回戦>

対戦相手は、誰かなぁ〜???

多分あの人だよなぁ・・・・



























tailwalkの瀧○さん!!









やっぱり!!








・・・・オワタ・・・・。







でもやってみないと判りませんから!!








場所は、北1号の一番奥。

一番奥は、池の形状が狭くなっていて、リトリーブする距離が短いです。

前半は瀧〇さんの左側で、まだ自分のがマシです。

後半が一番狭いところになるので、前半でどこまで釣れるかでしょう。











まずは、ピーチ0.6gから・・・

攻める距離が短いので、なるべく遅く引けるルアーのが確率上がるかも?

カラーローテ、レンジを探りながらヒットレンジあるかな?

隣の瀧〇さんは、ボトムバンプですぐにヒット!

自分はアタリすらありません・・・・













巻きフォール気味で弱いアタリはありますが、結局掛けれず・・・中汗)

またも瀧〇さんヒット!!








スローにボトム引いてもショートバイトでダメ。

ピーチ1.0gでもう少し早くボトム付近を引きます。

瀧〇さんまたヒット!!! (大汗)







早く引いた方が魚の反応がいいです。

またもや瀧〇さんヒット!!!!

その時、やっと自分もヒット。

4-1 でやっと「ホッ」、1匹釣れた~

でも、もうすでに3匹差・・・・(滝汗)




強いパターンでないので、ポツポツ獲るしか方法がありません。

アタリも弱く、すっぽ抜け、アワセミスもあり、調子に乗れません。







途中、ドーナ1.0gに替え、これで1本。

もう完全に離されてますね。

まあ、追いつくことは無理でしょうが、諦めずに!

その後、何で釣ったかわかりませんが1匹追加。

3匹で前半終了です。








折り返し、場所交代で北1号の1番端へ。

うわ~益々場所狭くなってるし・・・

そして右に固まってる魚、全部スレて反応しないし・・・(また汗)

後半はいい所無かったですね~

むなしくルアーだけを巻いて投げてです。






瀧〇さんは、ニョロとボトムバンプのローテーションでずっと釣り続けています。

自分の出来る限り、ルアー、レンジ、巻きスピード、ロッドの角度・・・

自分の持ってる限りの事を出したつもりです。

もう何を使ったかあまり憶えていませんが・・・(汗)

後半は2匹追加しただけでした。






結果はもう聞くまでもなく・・・・

15-5で瀧〇さん勝利!!

2回戦で敗退しました~






ちなみに2回戦、Ponさんと、ロックさん。





2人とも勝利して3回戦へ!!








まあ、自分の出せるものだしての結果ですから・・・

悔しいですが、まだ引きだしの少なさを痛感しましたね。

瀧〇さんと一緒にやれたことはすごく勉強になりましたよ。







自分は敗れたので・・・・

3回戦目は審判です。

今度はロックさん VS  瀧〇さん





Ponさんも。

がんがれ~っ!(笑)









瀧〇さんとPonさんの相手の方、異次元の釣りしてましたよ。



















そして決勝戦。

北3号池で。



もう瀧〇さんにストーキングしてます(笑)

















表彰式



優勝は、ディスプラウトの高〇さん、27匹

準優勝は、伊〇さん、26匹

3位は、たちば〇さん、24匹

4位で瀧〇さんでした、18匹






これでKFSトーナメントは終了しました。

あ~ちょっと悔しいですけど、面白かった!!

もっと修行が必要ですね。







これで、遠征企画のメインイベントは終了しました。

でもこれで終わりませんよ~

アフターフィッシング編&反省に続きます。







あなたにおススメの記事
関連記事