2010年09月20日 21:40
AM5時半 宿を出ました。
すぐに現地到着しましたよ。
今回は柿田川フィッシュストーリーで行われる・・・・
第2回 KFSトーナメントに出場する
ためです!!
第1回目は こちら
調子に乗ってまた出ちゃいます。
先回もでしたが、今回も凄い顔ぶれが見えます・・・汗
またもや・・・場違い!?
そう思える大会でしたよ。
今回の友大会で参加者は、昨日と引き続き!!
Ponさん!!
平谷湖FSで友釣りしていただいた・・・
和さん!!
そして初めましての・・・・
ロックさん!!
4人での友大会(?)出場となります。
受付を済ませ、準備をします。
運命のクジ引きは・・・・・
「B−4」
後半組となります。
先回もですが、前半の様子を見て作戦を軌道修正します。
今回の大会は巻きスプーン、プラグOKです。
ドッココムルールに従うとのことです。
詳しくは、 こちら と こちらへ (振っときます!)
さて、タックル構成は2本。
巻き用:ダイワ Presso66xul-SVF リール:ダイワLUVIAS 2004
ライン:クレハリバージ フロロリミテッド2.0lb
そしてクランク用:スタジオ峰岸 Swan Drive SD5802xul リール:ダイワLUVIAS 2004
ライン:ユニチカ アランチャ3lb(ナイロン) リーダー:フロロリミテッド3lb
これで臨みます!!
AM7時前、北1号2号のところで集合。
うわ〜っ!やっぱり豪華メンバー揃ってますね。
あれ、ディスプラウトの瀧〇さん!?
恐縮しちゃいますね。
高田さんからの説明があり、早速予選が始まります。
<A組予選>
A組は、ロックさん、Ponさんです。
自分は、瀧○さんと女性の方の審判をします。
まずは放流合戦。
いかにバラシを少なく、数を稼ぐかですね。
皆さん一斉にロッドが曲がっています。
瀧○さんの無駄のないロッドさばき・・・・メモ、メモ。
そんな書いてる暇なく、釣りまくって鱒!
さすがマイスターの釣りです!
放流合戦が落ち着きはじめた頃、ニョロにチェンジして捕ってましたね。
ふむふむ・・・・
そして天下の宝刀、ペレスプバンプに替えたら、もう止まりませんね!
恐れ入りました!!
・・・・ということで、A組終了。
圧倒的匹数で瀧○さん、2回戦進出です。
ちなみに、Ponさん、ロックさんは1回戦突破です。
やり〜!!
さて、お次は自分の番です。
<B組予選>
作戦は、放流狩りは「ピーチ1,6g赤金」から。
先回、ピーチ1.0g赤金で爆発しましたが、喰いが良すぎて、奥に呑まれるケースがありました。
今回はその対策で、シルエットを大きくした1,6gを使います。
アタリが少ないようなら、即1.0gにします。
そして落ち着いてきたら、秘密兵器「ピーチ0.8g」
メインは、ピーチ1.0g、それから動きを替えていきます。
クローザー0.8g、マーシャルトーナメント0,9gは、ローテーションに組みこんでいます。
表層から中層メインのセッティングにして、ボトムになるようならクランクを投入。
Dクラピー 黒ドラゴンを付けています。
自分の設定する匹数は20匹。
15匹を放流で捕り、残り5匹はクランク、2nd、3rdスプーンで予定しました。
(そんなに上手くいくかわかりませんが・・・・汗)
でも相手が21匹釣れば負けですから!
貪欲に捕っていきますよ!
その相手になる方・・・・
柿田川でスタッフ?をやられてる?かどうかわかりませんが、よく顔を見かける富○さんです。
いきなり強敵には違いありません。