続!マッキーと遊ぼう in 「平谷湖FS」 その3
こんばんは、暑い日が続きますね。
こちら東海地方は、、日本でもっとも暑いと言われてます 汗)
寝苦しい日々もそろそろ解放されたいですね!
では本題の、平谷湖フィッシングスポット釣行 その3 です。
釣行日は、8月15日(日)です。
これまでの記事は
その1 その2 からの続きです。
午前中までで17匹でした。
午後からは自作ルアー「
ガービー2号」からスタートです。
場所は1号池山沿い。
釣り始めると、反応ありますね。
爆釣とはいかないものの、ナブラになって下まで追ってきます。
縦釣りで反応なくなったら、表層をクランクで。
夏に活躍するシケイダーで。
しばらくして雨が降ってきました。
あえなく中断。
活性が上がったのは、低気圧の接近で一時的に活性が上がったんですね。
そのせいだったのね。
15分くらい中断したでしょうか。
止んだところでまた再開。
シケイダーでは獲れますが、縦の反応は・・・・
まあ、そこそこ釣れましたが・・・・
徐々にアタリが減ってきました。
PM3時過ぎ、そんな折に・・・
ここでまた逝ってみましょう。
第3回 NKC です。
1匹早掛け、巻き1.5g以上の縛りです。
この時間ならアンダー1gが定番でしょうが、敢えて1.5g以上の縛りです。
まずはPAL1.6gからスタート。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全くもって異常なし!!
こりゃ失敗かな~
やけくそでMIU2.2gにしてみます。
ペレットに依存してる感じがしたので、MIU2.2g第10弾カラー
かみつけペレットを選択。
釣れちゃった・・・これで何とか1匹。
その後1時間くらい、Ponさんと横〇君はやってたでしょうか!?
勝負ついたのは、横〇君。
・・・・・ということで、Ponさんから頂きます。
ブヨがPonさんの頭の上に!!(笑)
その後は、縦でポツリポツリですかね。
1号池で反応が鈍くなり、場所移動してみます。
今度は、NST1.8gの出番ですね!
2号池の山沿いです。
ここは夕方、沖で活性が上がる爆釣ポイントです。
・・・・・と思いましたが
ダメでした。
何故か今日は効きません????
どういうこと??????????
結局手前を、キメラでポツポツと。
このまま終了。
PM5時 最終釣果 51匹
なかなか厳しい日になりました。
Ponさん、こんな日になってしまいましたが、楽しい日になりましたよ。
その後も、BBさん、Ponさんと友湯となりましたがね。
温泉に浸かって1日の疲れを落とせましたよ!
あなたにおススメの記事
関連記事