ドットコム後の「平谷湖FS」 その1
6月17日(木) 行って来ました。
恵那峡サービスエリアへ!!
・・・・・・って、最近くどい???
ハイ、違いますよ、ここです。
平谷湖フィッシングスポットです!!!
AM6時 現地到着
池の様子を見ると何か違う・・・・。
濁りがかなり入っている!!
ニヤリ!!
ここ平谷湖FSは、いつもはクリアポンドです。
クリアだけあって見切られやすいのですが、濁りが入ると一変!!
爆釣エリアになります!!
これはまさに・・・・・ニヤリ~!!
そしてこの間の日曜日、ドットコム平谷湖戦が開催されました。
大会前に1.2トンの放流魚が入っています。
試合で叩かれましたが、4日経ってるので魚も落ち着いてきてるはず・・・。
1.2トンと言うと、1匹300gとすると
4000匹の魚が入ってきている計算になります。
4000匹ですよ!!
これは、ニヤニヤです!!
釣り座は、いつもの1号池の島。
やっぱり濁っていますね~
そして魚の姿もあまり見えませんね。
朝の気温12℃、天気は晴れで暑くなりそうです。
午前7時釣り開始。
もちろん昨日散財した「MIU2.2g」2010年カラー
キンショウメロンカラーからスタート!
無事入魂完了しました!!
魚の姿が見えないので、2.2gでカウント4。
カウント4から、
一旦ボトムまで落として巻き上げてきた方が多くアタリが出ましたね。
カラー 「ミルフィーユ」
次第にショートバイトになってきました。
でもアタリは頻繁にあります。
ここで1度、縦釣りに交換。
SQU-2 1.1gです。
こちらは何なくとHIT。
AM8時 17匹
まだまだ巻きでいけそうなんですが、ショートバイト対策しなければ・・・
・・・・と、こんな所ですが、次回につづきます。
その2 へつづく
あなたにおススメの記事
関連記事