「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その3

マッキー。@頑張ろう東北!

2010年03月11日 22:37

サンクチュアリ釣行 その3 です。

今日は友釣りでBBさん、H口君と一緒です。

その3人集まったと言うことは、もちろんやりますよ!!

「NKC-Gを!!

自分は、管極He(ヘリウム)を付けて・・・

1匹早掛け、スタート!!


ちなみにこれまでの記事は  その1  その2  になってますので!!









あれ・・・・?

全然バイトがないっす(汗)


ニョロ系は、いいはずなんですが・・・

その間にBBさんは、サクッと1匹釣りあげ、1抜け~。

H口君と自分は未だノーバイト。

レンジが合っていないのだろうか?

ロッド角度を替えて、最適レンジを探ってみます。

・・・・ロッドを水面ギリギリでラインを水中に沈めた位でリトリーブ、そしてHIT!!

きた~っ!!・・・・・ブチッ!!



・・・・・・

・・・・・・?

・・・・・・ ラインブレイク!?


あ~ぁ・・・やってもうた・・・・。


痛恨のラインブレイクです。リーダーの結び目から逝っちゃいました

その後、H口君もHITさせますが、魚が頑張り未だドロー。

BBさんは「まだやってんのぉ~」と言いたげに、5匹程釣りあげてます




爆汗です!!


ラインを結び直し、再度管極He(ヘリウム)で・・・

今度は釣るぞ~っ!!



30分くらいやってましたかね・・・やっとこさ。

そして贈呈式に・・・・



負けたのに、態度がやたらデカイです!!




まあ、寒い中おいしいコーヒー頂きました。

BBさん、HITルアーはPAL1.6gだったそうで・・・。

PALは持ってるけど、使って無かったなぁ・・・






その後、巻きスプーンから、クランクへシフトしていきます。

今回、ロッドのスワンドライブを選択したのは、クランクを引くには最適で、

巻きも乗せならば両方出来るロッドであるからです。




1本だけで、両方出来るロッドって持っていなくて、今後その必要性を感じました (ニヤリ)

BBさん、H口君もクランクでポツリポツリで釣っています。





自分は、マーティンに交換。



でも1つのルアーに1匹なんです。

単発で、連チャンは全然ないですね。



ラッキークラフト クロップクラピーでHIT!!

これで初めて釣れました。(単発でしたが)



その中、唯一連チャンになりそうなルアー。

フラットクラピーMRです。



弱波動系がいいみたい。






PM12時 10匹

BBさんは倍くらい釣ってるでしょうか。

なかなか厳しい状況ですな。

急激な気温低下で水温も下がっていると思います。

魚のレンジは思った程下がっていなく、1m前後と思われます。

でも、その魚に上手くアジャスト出来ずに午前中終了となりましたが・・・・

昼食しようと思っても人がいっぱいでレストランが空いてない・・・。

そのまま続行です。

その中、アタリルアーが見つかりました!!




それは・・・・



・・・・・・その4 へつづく



あなたにおススメの記事
関連記事