東海地方の管釣りについて
自分の住んでいるところでは、管釣り場が少ないです。
自分のホームグラウンドとなってる
「岡崎トラウトポンド」
「瑞浪フィッシングパーク」
「浜名湖フィッシングリゾート」
は、夏季は休業(浜名湖FRについては、テラピア釣りがありますが)
まあ、クローズしてますね。
よってこの時期は、「平谷湖フィッシングスポット」しか行くところがない
という現実でもあります。
しかし、「平谷湖FS」は自宅から約100Kmあり(長野県ですから)、ちょいととか
ふらっと行くことが出来ません。
どうしても釣行するなら1日にしないと勿体ない感じがしてしまいます。
ちなみに、1日券と午後券での半日単位での釣行がここでは一般的です。
そう思うと関東エリアの管釣り場では、
時間券というものが存在し、2時間だ、3時間での
釣行が可能。管釣り王国として、多くの数がある関東圏では、ふらりと2時間、仕事終わりに
管釣りするといったことも可能になります。
こちらから見ると
物凄くウラヤマシイ環境だと思う訳です。
もっと近くに管釣り場があったら・・・と思ってる
東海地方の方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
ある時のすそのFPの写真
あなたにおススメの記事
関連記事