岡崎トラウトポンド

マッキー。@頑張ろう東北!

2009年02月16日 20:22

先週土曜日、岡崎トラウトポンドへ釣行してきました。


午前中は仕事で昼からの釣行です。





午後1時過ぎ、現地到着。暖かくて防寒着いらないです。





管理人さんに挨拶して状況を確認すると、「今日は魚浮いてるんじゃないの!?」
「ふ~ん、そうなんだ・・・。」その時は軽く返事をしました。
(後でこれがキーポイントになろうとは・・・)



早速、中央桟橋へ、ここは一言でいって野池。水は深緑、今年はこの緑が取れなくて水色改善の処置をしているそうですが、結果がなかなか出ていないそうです。



日中だけあって、縦からはじめます。竿はバチプロ
ルアーはバベルⅢ(1g)レッドグロー    第1投目キャスト


フォール、フォール、フォール・・・・当たりなし!!!
「おっと、これは渋いんか!?」
5,6投しても何の反応もありません。


これは渋い!!


タックルチェンジ~次はボトムへ
竿はベレッツア67BB

ボトムバンプしてみます。数回のバンプしたあと、待望の当たりが!!
ググッとな、20cmほどのレインボーです。



ここの魚は綺麗で尻尾もヒレピンなのが多く、サイズこそ小さいですが魚に見とれてしまうほどです。
(写真がなくてすいません。また今度写真アップします)

ボトムにて4匹ほど釣れましたが、後が続きません。
それからが悶絶・・・。ルアーをとっかえひっかえ、縦、ボトムとっかえひっかえ。








超悶絶!!!!
魚のレンジを見失いました。さっぱりと



時間だけが過ぎていきます。ふと見ると4時過ぎ!
これで終わってしまうのか!?



夕方になり魚がライズしはじめました。
もうこれは巻くしかないな・・・・。
竿をスワンドライブに交換します。


カウント3でやや早巻き気味でググッとな~
きました、きました。25センチくらいのニジGET
その後も、3~5のレンジを巻けば当たりが続きます。



「魚は表層にいた~」



でも気づくの遅かった~爆)






巻きで6匹、最初から巻いてれば良かった。
5時にて終了です。




管理人さんの言葉をしっかり聞いていれば・・・反省です。
結果、10匹(内6匹巻き)
ヒットルアー:バベル1g、0.7g、ミュー2.2g、拾ったスプーン(これが良かった)



まだまだですな。
次回は日曜日の釣行を書きます。






あなたにおススメの記事
関連記事